日本政策金融公庫
生活衛生新型コロナウイルス感染症特別貸付
▶対象者
次のいずれかの要件を満たす者
・最近1ケ月間(又は過去6ケ月間)の売上高が前5年の同期と比較して5%以上減少している
・債務負担が重くなっている
▶資金用途
設備資金、運転資金(運転資金は、生活衛生同業組合の組合員が対象)
▶借入限度額
8千万円
▶貸付利率(2023年1月4日現在)
・融資後3年目まで:6千万円までは 年0.40% 、6千万円をこえる部分は 年1.30%
・融資後4年目以降:年1.30%
▶返済期間
・設備資金:20年以内(うち元金据置期間5年以内)
・運転資金:20年以内(うち元金据置期間5年以内)
▶取扱期間
2023年3月31日まで
▶申込み・問い合せ先
・県の東部、中部で営業の方:日本政策金融公庫 鳥取支店(0857-22-3156)
・県の西部で営業の方 :日本政策金融公庫 米子支店(0859-34-5821)
生活衛生改善貸付(拡充)
▶対象者
常時雇用する従業員が5人(旅館ホテルは20人)以下の生活衛生同業組合の組合員で、次のいずれかの要件を満たす者
・最近1ケ月間(又は過去6ケ月間)の売上高が前5年の同期と比較して5%以上減少している
・債務負担が重くなっている
▶資金用途
設備資金、運転資金
▶借入限度額
1千万円
▶貸付利率(2023年1月4日現在)
・融資後3年目まで:年0.40%
・融資後4年目以降:年1.30%
▶返済期間
・設備資金:10年以内(うち元金据置期間4年以内)
・運転資金:10年以内(うち元金据置期間3年以内)
▶取扱期間
2023年3月31日まで
▶申込み・問い合せ先
各生活衛生同業組合又は指導センター(0857-29-8590)
衛生環境激変対策特別貸付【飲食店、宿泊施設向け】
▶対象者
新型コロナの影響により最近1ケ月間の売上高が前年(又は前々年)と比較して10%以上減少している旅館業、飲食店営業及び喫茶店営業者
▶資金用途
運転資金
▶借入限度額
1千万円(宿泊施設は3千万円)
▶貸付利率(2023年1月4日現在)
・生活衛生同業組合の組合員:年1.25%~2.25%
・非組合員 :年2.15%~3.15%
▶返済期間
15年以内(うち元金据置期間3年以内)
▶申込み・問い合せ先
・県の東部、中部で営業の方:日本政策金融公庫 鳥取支店(0857-22-3156)
・県の西部で営業の方 :日本政策金融公庫 米子支店(0859-34-5821)
鳥取県
令和4年度燃油及び原材料価格の高騰・円安資金
▶対象者
次のいずれかの条件を満たす中小企業者等
・最近3カ月間の売上高が前年同期の売上高に比べ5パーセント以上減少
・最近1カ月間の売上高が前年同月の売上高に比べ5パーセント以上減少し、かつ、その後の2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比べ5パーセント以上減少することが見込まれる
・最近1カ月の売上総利益率(売上総利益(損失)÷売上高)又は営業利益率(営業利益(損失)÷売上高)が前年同月と比べ減少している
▶資金用途
設備資金、運転資金
▶借入限度額
2.8億円
▶貸付利率
年1.43%(変動金利)
▶保証料率
年0.23%~0.68%
▶返済期間
10年以内(うち元金据置期間3年以内)
▶申込期限
2023年3月31日
▶問い合せ先
県庁 企業支援課(0857-26-7453・7249)
【参考】過去の支援策(既に受付が終了したもの)
【鳥取県】新型コロナウイルス向け資金(金利・保証料補助)
▶対象者
新型コロナの影響により、最近3ケ月間の売上高が前年同期比で5%以上減少している等の者
▶資金用途
設備資金、運転資金
▶借入限度額
3億円
▶貸付利率
・当初5年間:年0.7%(固定金利)
・6年目以降:年1.43%(変動金利)
※売上高が5%以上減少している個人事業主又は15%以上減少している中小事業者は借入後5年間無利子
▶保証料率
借入後10年間無料
▶返済期間
10年以内(うち元金据置期間5年以内)
▶保証申込期限2021年12月31日 2022年3月31日
▶問い合せ先
県庁 企業支援課(0857-26-7453・7249)